総合学科とはどのような学科?
総合学科は普通科・専門学科にならぶ第3の学科と言われ、平成6年にスタートした新しい学科です。これまでの「学科・コース」のように決められた時間割で学ぶのではなく、たくさんある選択科目の中から、自分の興味・関心や進路の方向に応じて、自分で「自分の時間割を作る」ことができます。総合学科の特色をまとめると次のようになります。
「総合学科の特色」
1.豊富な選択科目
一人一人の進路に合った科目を選択し、それらを学習する高校が総合学科です。進学にも就職にも対応しており、生徒がいきいきと学校生活を送ることができます。
2.系列という考え方
様々な科目から選択するのは大変なことです。そこで、「系列」という考え方があり、個々に応じた科目がまとまったモデルプランのようなものがあります。
3.将来の職業選択(進路)を視野に入れたきめ細かな指導
1年次に「産業社会と人間」という科目等で、様々な場面から将来の進路のことを考えながら学習を進めることができます。
以上のことから、総合学科のメリットは
① 一人一人の進路希望と学習内容を合わせることが可能である。
② 自分だけの時間割を作ることが可能である。
③ 社会の第一線で活躍する外部講師による授業もある。
④ 適性や進路に応じた少人数による個別学習やグループ学習もある。
⑤ 校外での体験学習(学校見学、職場体験、課題研究など)の機会も多い。
⑥ 各種の資格取得が可能である。
⑦ 進学に役立つ。(受験に必要な科目を集中的に学ぶことが可能)
⑧ 就職に役立つ。(実社会ですぐに役立つ専門科目を学ぶ)
ということが言えます。
つまり、
・自分の将来の夢を見つけることが出来る!
・自分の夢に近づける勉強が出来る!
・夢を実現することが出来る!
・あなたの将来をサポートしてくれる学科です!
Q&A
総合学科の勉強は、他の学科とどのように違うのでしょうか?
総合学科では、2年次の授業のうちの半分以上、3年次ではほとんどの授業を自分で選ぶことができます。また、受ける科目も普通科目(国語、数学など)、専門科目(商業・福祉など)、さらには本校にしかない学校設定科目(教養歴史、フライングディスク、ロボット製作など)もあり、自分の将来に合った講座を選ぶことができます。
総合学科の「系列」とは何ですか。南陽高校にはどんな系列がありますか?
総合学科には非常に多くの選択科目があります。それらをわかりやすく選択させるため、科目をいくつかのグループに分類しています。このグループを「系列」と呼んでいます。系列は科目の集まりを表します。
本校では、様々な進路希望の生徒に対応できるように、7つの「系列」があります。現在、本校における卒業生の進路は、四年制大学、短期大学、専門学校、就職と多岐に渡っています。
将来、何をしたいかわからないのに科目を選べるの?
高校へ入学した時には、自分の将来の進路についてまだ明確でない人が多くいますが、本校では「産業社会と人間」の授業や科目選択を通じて、じっくりと自分を見つめ、進路の方向を考えることができます。
「何に興味があるか」「何ができるか」を一緒に考えるところからスタートしていこうと考えています。
大学進学はできますか?
可能です。進学に必要な科目はすべて開設しています。進路に応じて科目選択ができます。授業によっては少人数で行い、目的が同じ仲間と、集中して質の高い学習をすることも可能です。また、AO入試や指定校推薦以外にも、総合学科の生徒だけを対象とした特別な推薦枠を設ける大学もあります。
資格や検定は取得できますか?
科目の選び方により、いろいろな資格試験・検定試験に挑戦できます。
一例ですが、英語検定、漢字検定、簿記実務検定、危険物取扱者、秘書検定、電卓実務検定、ビジネス文書実務検定、情報処理検定、語彙読解力検定、ITパスポート試験などです。これらの資格を取得することで、進学や就職が有利になる可能性が高まります。